ここ1〜2年流行っているオーバーコートですが、一体どのようなコートなのでしょうか?
また、メンズでの着こなし術もご紹介します。
もくじ
オーバーコートとは?
本来英語のオーバーコート(overcoat)とは、外套(がいとう)を意味し防寒などのために着る外衣をいいます。
日本語では、単純に「コート」ということのほうが一般的です。なので、とても広い意味を持つ言葉です。
Pコート、ダッフルコート、チェスターコートなども、実はオーバーコートに含まれます。
では、なぜここ最近オーバーコートが流行っているか、というと、今の日本では「オーバーサイズコート」の意味で使われているからのようです。
オーバーコートが流行っているというのは、つまり、ゆったり大きめのサイズ感のコートが流行っているということです。なので、ゆったりめのチェスター、ステンカラー、モッズコートなども同じ流れに含まれます。
そのようなメンズもレディース両方流行っていますね。
オーバーコートのメンズ着こなし術
基本はスキニーと合わせる
基本はYラインを作る為、スキニーなパンツに合わせるのが定番です。
スキニーではないならロールアップする
タートルネックと合わせる
ZARA MAN | 千鳥格子柄オーバーコート 詳しくはhttps://t.co/OOmhr1zjdb pic.twitter.com/DVoKa71tFH
— ZARA_JP (@ZARA_JP) 2017年12月11日
中にいろいろ着る
オーバーコートは大きさに余裕があるので、こんな感じで中にデニムやライダースを着る人が多いですね。
ベレー帽と合わせる
流行りのベレー帽と合わせている人も多いです。
おすすめなオーバーコートは?
私が買ったのはCIAOPANICのメルトンWコートです。
比較的安くてメルトンなのでそこそこ暖かいです。